会員募集中!

正会員を募集しております。
>>詳細はこちら

日本PBL研究所

TEL:03-5304-0381 
FAX:03-5304-0382
>>お問い合わせ
>>アクセス

ミネソタ・ニューカントリースクール(MNCS)

ミネソタ州の中心
ミネアポリス/セントポールから
1時間半、人口900人の
「ヘンダーソン」という小さな町にある、世界的に注目される学校です。
>>PBLとは

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

出版物

「学びの情熱を呼び覚ますプロジェクト・ベース学習」

生徒の興味・関心からカリキュラムを組み立てるプロジェクト・ベース学習について、アメリカのチャータースクールの実践をもとに、その考え方と実際をまとめた、新しい教育提言の書。



ロナルド・J・ニューエル 著
上杉賢士・市川洋子 監訳
A5判 160ページ 
定価2,100円(税込)
学事出版 2004年刊
  • >>出版社のご購入ページはこち

    ■目次

    まえがき トニー・ワーグナー
    序文・謝辞 著者
  • 第1章 プロジェクト・ベース学習とは何か
    ケーシーのプロジェクト
    バーブのプロジェクト
    プロジェクト・ベース学習の意味
    プロジェクト・ベース学習によって獲得するもの
    現代にふさわしい学びとしてのプロジェクト・ベース学習
  • 第2章 学びとは何か
    「学び」を取り巻く理論や概念
    「学び」という旅
    「学び」の目標についての誤解
    知識についての誤解
    意味のある学習経験とは
  • 第3章 何をどう評価するか
    評価すべきこと
    身につけてほしい資質
    支援に必要な概念と理解
    概念や理解の深化に必要なプロセスと技能
    技能とプロセスを支援する知識と情報
  • 第4章 教師の役割とは何か
    教育の核心にあるもの
    教師がもつべき教育概念
    教師を分ける3つの志向
    アドバイザーに必要な技能
  • 第5章 学校はどうあるべきか
    伝統的な校舎が抱える問題
    プロジェクト・ベース学習に必要な空間構成
    プロジェクト・ベース学習とコンピュータ
    オープンスペースと学校生活
    地域を学習のフィールドにする
    「ふり返り」の必要性
  • 第6章 プロジェクトのプロセスはどう機能するか
    教師主導主義から学習者中心主義へ
    プロジェクト・ベース学習のプロセス
    評価チームの構成と役割
  • 第7章 プロジェクトが学習者にどう影響するか
    バーブ ─16歳、MNCS在籍1年目─
    ポール ─14歳、MNCS在籍2年目─
    チェルシー ─16歳、MNCS在籍4年目─
    アイダ ─18歳、MNCS在籍4年目─
    ジェシー ─14歳、アバロン・チャータースクール在籍1年目─
    カーラ ─15歳、アバロン・チャータースクール在籍1年目─
    マーク ─17歳、リバーべント・ア力デミィ在籍2年目─
    結論
  • 第8章 どのようにして障害を克服するか
    チャーター法の可能性
    思い込みへの挑戦
    伝統的な教育概念を超えて
    改革の手順と方法
    教育のオーナーとしての教師
  • 解説(訳者あとがき) 訳者代表 上杉 賢士
  • 付録
    A MNCSのプロジェクト学習企画書
    B MNCSの評価基準表
    C MNCSのプロジェクト・チェックリスト
    D MNCSの発表・展示の評価表
    E ミネソタ州・学習のプロフィール(履修規準)

  • 「PBLブックレット」

    「プロジェクト・ベース学習で育つ子どもたちー日米18人の学びの履歴」